札幌市厚別区新札幌エリアでダイエット特化型ジムR.Physio labを運営している山下です!
医療系国家資格保有トレーナーがお伝えするダイエット講座です!
札幌は朝晩かなり冷え込むようになり上着が必須な時期になりましたね
季節の変わり目は風邪をひきやすいので体調管理をしっかりしていきましょう!
今回は「糖質」について解説していきたいと思います
最近の流行りとして「糖質制限ダイエット」がありますね!
そもそも糖質とは何なのか
糖質をオフしないといけないのか
などについて説明していきたいと思います!
そもそも糖質とは?
糖質は食物繊維と共に炭水化物と呼ばれます
炭水化物から食物繊維を除いたものを糖質と呼びます
炭水化物は身体を動かすための大切なエネルギー源であります!
糖質は3つに分類できます
多糖類:でんぷん
単糖類:ブドウ糖(グルコース)果糖(フルクトース)
少糖類:ショ糖(スクロール)乳糖(ラクトース)
これらを多く摂取することで
血糖値が上昇→インスリン分泌→グルコースが全身に送られる→筋肉や肝臓に送られる→余ったグルコースは脂肪組織に取り込まれ脂肪として身体に溜め込まれる
という流れで太っていきます
多く摂取すると溜め込まれるので基準値を超えないように摂取していけば良いです
それなら初めから摂取を制限すればいいじゃん!
これが「糖質制限ダイエット」です
しかし、これには落とし穴があります
糖質制限で起こるデメリット
・身体のエネルギーが不足すると筋肉を分解してエネルギーに変換するので筋肉量が低下する
・低血糖症状(冷や汗、頭痛など)
・リバウンドの可能性高くなる
一時的には痩せます、筋肉量が低下するからです
短期で見れば良いですが長期的にみるとデメリットの方が圧倒的に上回ります!
たくさん摂れば太るし、摂らなかったらデメリット多いしどうすればいいの?
となると思います、ここで重要になってくるのが「炭水化物の質」です!
太りやすい炭水化物と太りにくい炭水化物
太りやすい・太りにくい
これらを分けるのは「食物繊維の量」です
先日、食物繊維について解説しました
食物繊維についてはそちらをご覧ください!
簡単に言えば食物繊維が多い炭水化物
これが「太りにくい炭水化物」です!
太りにくい炭水化物:全粒穀物(外皮や胚を精白により除去していないもの)
玄米、オートミール、全粒粉の麺(精白していない小麦を使った麺)、そば粉割合が多いそば
これらが代表例です
外皮が処理されていないものはビタミン、亜鉛やマグネシウムなどのミネラルも豊富です!
かみごたえもあるので咀嚼回数が増え、満腹感も向上します!
太りやすい炭水化物:精白した穀物(外皮や胚を除去したもの)
小麦粉、白米、小麦粉で生産された麺
これらは食物繊維が豊富な外皮などを取り除いており、でんぷんのみが残っております
精白された穀物摂取量と肥満のリスクは関連しているとされております
日本人を対象に玄米と白米の摂取量と体重の変化について調べたものがあります
白米の摂取が多くなると1年間で3kg以上、体重が増加する危険性が高くなると結果が出ました
玄米に関しては体重増加との関連はなかったようです
明日から全て白米を玄米に!
なかなか難しいと思いますので週の半分を玄米にしたりするところから始めるのも良いかと思います!
基準値を大きく下回るほど糖質オフする必要はありません!
基準値はそれぞれ異なるので計算が必要になってきます
食べる炭水化物の質を変えることで対応していくことがよさそうですね!
「太りにくい炭水化物」を積極的に摂取しましょう!!
当店のダイエットプログラムについて
当店では国内パーソナルジムで唯一導入している体組成計「seca」を使い、筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測、各々にあった栄養を提示します!
また、数字を見て脈拍を測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!
医療系資格保有トレーナーが科学的な知見などから運動と食事についてアドバイスさせていただき、皆さんと一緒にダイエット成功へ向けて歩んでいきます!!
自分でダイエットしたけどうまくいかなかった
どうすれば健康的にダイエットできる?
リバウンドしない身体を手に入れるためにどうすればいいの?
何を食べたらよいかわからない…
大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安
定期的に運動したい!
このような悩みがある方は当店をご利用ください!!
お申し込みはweb、公式LINE、インスタDMより可能です!
【医師が推薦する!理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】
JR新札幌駅/地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分です!今ならカウンセリング&体組成測定が無料で受けられます!
●札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1クラスターユーエム1階●
TEL:070-8996-6593
インスタアカウント r.physio.lab_sapporo フォロー&いいね! ぜひお願いいたします!!
Comments